fc2ブログ

来月は怒濤です。

はいどうも、告知さんです。

12月はテンコ・モリだーよ

さぁどうだ!

12月2日(火曜日)下北沢251

ATS/Boblife/情斬庵/the 混ズ/FTB

OPEN18:30/START19:00 前売¥2000

出番はラストで21時40分から


12月3日(水曜日)新宿JAM
ハヌマーン(大阪)
thatta
North nine states
WAY
The Rouxtz
the 混ズ
東京Freestyle CLUB

open 18:00/start 18:15
adv¥2000/day¥2300

出番は4番目で20時15分から

行くよ!

俺行くよ!

ありがとう!

連絡ください。。。

Q-P ダンス - ハルメンズ (Audio)




スポンサーサイト



ベストヒット女性アーティスト・・・④-2

(階段の下、玄関で話している声がひでもの切り忘れたマイクが拾っている。
 小さく聞こえる、うつつとひでもの会話、その横にはそぞろちゃん。)

「ひでも今日は誰やるのぉ??」

「えっ、うん、戸川純」

「やっぱり!そろそろくると思った!何で誘ってくれないのよぉ」

「えっ、いや、だって、、、」

「あたしが大好きだって言うの知ってるでしょ」

「うん、まぁ、、、」

「さあそぞろちゃんも張り切ってやるわよ!」

ダンダンダンダン
タッタッタッタッ
タカタカタカタカ

うつつ 「さぁ初めまして、うつつのベストヒットうつつです
      ゲストのそぞろちゃんと、アシスタントのひでも君です。」

ひでも 「アッ、アシ・・・」

そぞろ 「どうも」

ひでも 「うつつさん、使い方わかる??」

うつつ 「大丈夫!適当に喋るから、ひでもよろしくね!」

ひでも 「う、うん」

うつつ 「・・・・・なんですよねぇ!」

ひでも 「あっ!ごめん前半うまく録れなかった!」

うつつ 「ちょっとぉ、しっかりたのむわよ!」

ひでも 「あのさ、喋るとき、今から喋るよって顔してくれないかなぁ」

うつつ 「えー、どんな感じ?こんな顔?」

そぞろ 「うふふ」

うつつ 「あー!そぞろちゃんに笑われた!ひでものせいよ!」

ひでも 「だって、じゃあ覚えてよぉ」

そぞろ 「うふふ」

うつつ 「まったくややこしい世の中よね、便利になった分覚えることも増えたわ」

ひでも 「とりあえずみんなで戸川純聴こうよ!」

うつつ 「そうね、私があーだこーだ言うより聞いた方がいいわよね」

Jun Togawa(YAPOOS) - Radar Man




戸川純 - 好き好き大好き



ゲルニカ - 夢の山獄地帯



最後に長いので全ては載せないけど、徹子の部屋の戸川さんがとっても素敵だったわ!

tetsuko no heya 2




ひでも、じゃあねぇ、またくるねぇ!

(ふぅ、そういえばそぞろちゃんと話してないじゃないか!)

ベストヒット女性アーティスト・・・④

へいへーい!
今日も行くよー!
ベストヒット(ピンポーン♪)女性(ピンポーン♪)アーティスト・・・

あ、すいません、ちょっと待っててください・・・

(ピンポーン♪)

ハーイ

もっと知ってほしいのよ

昨日のひでものベストヒット女性アーティスト見た??

私の人生のとっても重要な部分なのよ

「the slits」

初めて聞いた時ぶったまげたわ

私の中で新しい可能性が輝いたのよ、そう「可能星」ね

あぁ音楽って素敵!すごく自由を感じたわ!

別に自由が欲しいとか言いたい訳じゃない

でも自由を感じた時すごくエネルギーを得たのよ

なんだかわからないけど今すぐ何かをしたい!

そう、私も何かしたいってね

だからもっと知ってほしいのよ

みんなで歌いましょう!

「多くに嫌われ!少しに愛され!」

あぁ大好き

泣けてくるわ

うつつ

ベストヒット女性アーティスト・・・③

ヘーイ!今日もこにゃにゃちゃちゃちゃ

今日はすごいヨ!

いやさ、今日もすごいヨ!

今日は元祖ライオットガール「the SLITS」

the混ズのライブのSEで流れたりしていますね

すごいんですよこのバンド、ピストルズやクラッシュと密な関係があるんですよ
そして、ポップグループなんかとも関係があるのですねぇ

初期はいわゆるパンクサウンドでしたが、マトゥンビのデニスボーベルと出会って変わりました。

そうですねぇ、パンクとダブのスタンスが一致したんですね!
そしてエイドリアンシャーウッドも関わってきますねぇ!

えぇすごいですねぇ!
しかも再結成して(メンバーはかなり変わってますが)去年来日していますのでからす!

詳しいことは各々調べてもらうとして

去年行きました、生アリアップ!でかい! (神奈川県 ひょうたんみたい 36才)
私も行きました、テッサもでかい!      (千葉県   荒川河川敷わらし 27才)
パンクとダブ!最高!              (埼玉県   サイコロジュース  5才)

The Slits - Kill Them With Love


The Slits - Animal Space



The Slits - hated by many loved by a few



初期
The Slits - So Tough



ほんとはこれより初期があるのですが、1stの1曲目だし!

とにかくかっこいいね、音の使い方やリズム、メロディー、雰囲気、最高!

ベストヒット女性アーティスト・・・②

やいやいやい!
第二弾だやい!

今日はちょっとしっとりエイミーマンさんだす。

いくらでも聞けちゃいますねぇ  (千葉県 焼き肉やのせがれ 58才)
寝るときとか特にいいですねぇ (青森県 賃貸 16才)
20年ぶりに泣いた!        (長崎県 カステラを1つ 22才)

マグノリアの音楽とかやってる人です。見てないけど....
ちなみに監督の奥さんらしいです。

でもね、本当にいいよ!声とかメロディーとかいいよ!郷愁感とかあるよ!

Aimee Mann "Humpty Dumpty " & interview



Aimee Mann "Freeway"



チルチューズデイ時代
Til Tuesday - Love in a Vacuum



最後に一つ
Lost in Space



「かぁちゃん、今年も年末には田舎へ帰るよ
 少しのお土産話くらいは持って帰るよ
 あんまり変わってないかもしれないけど
 でも、かぁちゃんにはわかるんだなぁ
 やっぱり嘘はつけないや
 年末には帰るから待っててな」


ひでもはエイミーマンを聞きながら、
誰かが空に書いた言葉を読んだ。

ベストヒット女性アーティスト・・・①

おっす!久しぶり!
久しぶりだからぶっ飛ばして行くぜ!

ひでもだ!
今日はベストヒットO.R.Eだぜ!

構想30秒
録り30秒
秒殺企画
「秋の夜空に輝くベストヒット女性アーティストだぜ・・・①」

今日はドイツの奇人、オペラッタパンク、ニナハーゲンだ!

すごく影響受けました。 (高知県 坂本乙女 20才)
き、奇麗だ!       (高知県 岡田以蔵 16才)
くやしいが、私はお前が好きなようだ(高知県 加代 20才)

 








なんていうかビンビンくるよね!

本当にビンビンくるよね!

ニナハーゲンがあれば金がなくても楽しいぜ!

ピラミッドの憂鬱・・・③

「今の時期のような季節の変わり目には、日に日に気温が変わって行くでしょ、
 その温度変化に体が対応しきれない場合もあるんですよ。
 そうすると、神経系に負担や誤差が生じて、
 気持ちのコントロールも利きづらくなるんですね。」

「自律神経の中枢は脳の視床下部というところにあるんですが、
 視床下部は腰にある脊髄とつながっていますから、
 腰の筋肉を鍛えるといいかもしれないですね。」

「生活のリズムを一定にするといいですよ、
 あとは季節感を失わないよう、起きたら散歩するとかですね。」

「ストレスと感じることはありますか?
 やはりストレスは大きな要因ですからね。」

「そうですね、軽度の不安神経症ですね、お薬出しておきますね。」

「それでですね、こちらの先生に相談に行くといいですよ。
 ヨガもやっているので、紹介状も一緒に用意しておきますね。」

「ではお大事に」


以上がピラミッドが覚えている内科の先生の言葉である。

その日は、薬を飲んでみたらすごく穏やかな気持ちになったという。

そして、紹介状に書いてある「九十九(つくも)心療内科」のことを考えていた。

(やっぱり一度行こう・・・)

ピラミッドの憂鬱…②

はてさて、心配のピラミッドさんですが、
今日は内科に行ってるみたいですね。

ちょっと覗いてみましょう。

(ピラミッド、内科の待合室にて・・・)

はぁ・・・、医者はやだな。

なんかあったらどうしようか。

昨日の耳鼻咽喉科は喉が少し赤いだけって言ってたしなぁ。

でもこの異物感はポリープとかじゃないのかな・・・本当になんでもないのかな。

やだな・・・

あの患者さん、顔が痩けちゃってる。。。どこか痛いのかな。

昨日の先生、美味しんぼの部長みたいだったな。。。

ここ胃カメラもやってるのか。。。苦しいのかな。。。

体重い。。。心重い。。。今11時。。。やる気でない。。。

はぁ・・・

はぁ・・・

そうであっだ!私はただ毎日が楽しければいいなんて思ってないのだよ!

私は今日という日を有用に使った満足感の中で眠りたいのだ!

だのに・・・

やるべきことは増える一方で、
やりたいことにはいつまでたっても届かないのだ。

今、私は座りたいのか!

心の底から座りたいのか!

そして枯れ行く草木の赤に変わる隙間に入り込みたいのか!



「・・・さーん・・・」
「・・・さーん、1番の診察室へお入りくださーい」

「あっ!はい」

ピラミッドの憂鬱・・・①

はぁ

はぁ

ピラミッドはため息ばかり

どうしたの??

はぁ

はぁ

なんだか喉には異物感があるそうだ

はぁ

はぁ

明日耳鼻咽喉科に行こうと思ってるみたいだ

はぁ

はぁ

はてさてどうなることやら・・・

曇天模様

なんて暗いのだろうか、
まだ昼間の1時というのに。
もう既に太陽は死んでしまい、
僕らは、まだ生きていた頃の太陽の光が
地球に届くまでの時間差の光を浴びているのではないだろうか。

最後の太陽の光・・・

そぞろちゃん・・・

あぁなんてかわいいのだろう・・・


「ひでも!こんないいときに寝ちゃったのか??」

そうだった、今ひでもはへりこの家でジャッキーチェンのプロジェクトAを見ていたのだ
既にエンディングのNGシーンでジャッキーが笑っている。

ひでも 「ねぇへりこ。」

へりこ 「ん?」

ひでも 「なんでみんな同じような顔なのに、
      かわいい人とかかわいくない人とかあるのかな??」

へりこ 「同じような顔って?」

ひでも 「みんな目や口や鼻があるし、大きな違いがないような気がするんだよね。」

へりこ 「そうだよな、ワニと猫ぐらい差があればわかりやすいんだけどな。。。」


へりこ 「でもねひでも、微妙な差でも自分の中ではっきりと判断できるという、
      非情に繊細なものなんだよ、生き物って。」

ひでも 「へぇ。」

へりこ 「だって、怒ってるとか考えてるとか、わかるだろう。」

ひでも 「うん、なんとなく。」

へりこ 「そんな人がいた時どうする?」

ひでも 「なるべく近づかないようにする。
      とばっちり食うとやだから。」

へりこ 「俺もそうする。防衛本能だ。」


へりこ 「ところでさ、ひでも、かわいいって誰のこと?」

ひでも 「い、いやぁ、ほら、テレビに出てる人とか、、、」

へりこ 「へぇ、テレビねぇ、、、
     そぞろちゃんは大きくなったら美人になりそうだよな。」

ひでも 「えっ!だっ!だよね!」



曇天模様の空の下

つぼみのままで揺れている

負けたー

(今日は思い切ってブログをお休みします。)

にゃー

にゃー

みゃー

みゃー

R0010526(変換後)

いったいどうなることやら

(今日はへりこが新しい試みにチャレンジ!
 さてさて一体どうなることやら、のぞいてみましょう。)

うーん、めんどくさいのかなぁ、

これファイルで貼付けるだけじゃダメなんかなぁ、

調べようかなぁ、

一回やってみるか



違うんだ!

俺は自作の音楽をアップしたかったんだ!

でもmp3でも4.7メガあるだろ、500キロバイトまでしか載せられない訳で、

父さん、今年も富良野に冬が来る訳で、

元気にしてますか。

今日はもうめんどくさいなぁ、、、

なんか便利ソフト無いのかなぁ、、、



ディスクユニオンへ行かなくちゃ!

えー我らがthe混ズの1stミニアルバム混クリエイト!!

omotejacket-omote のコピー(変換後)

今日からディスクユニオンに並びます。

こんな感じです。

・お茶の水駅前店
・神保町店
・新宿本館地下1F 日本のロック・インディーズ館
・下北沢店
・中野店
・吉祥寺店
・国立店
・町田店
・淵野辺店
・稲田堤店
・横浜関内店
・横浜西口店
・津田沼店
・千葉店
・柏店
・北浦和店
・池袋店
・オンラインショップ
(http://diskunion.net/jp/ct/detail/IND2770)

みなさんみなさん
是非買ってください!

金返せって言うなら返すからさ!

まず買ってみて!

どうも告知さんでした。

P2161423(変換後)

そんな時にはハードなやつを!

どうも休日です。
今日は仕事でした。

マンホールの上に立ち続けるのも疲れます。

p4111886(変換後)


突然ですが、今日は「なるほど」な言葉を3つほど。

「俺がロックを聴かないのは、俺の中にすでにロックがあるからなんだ。」
松尾スズキ(ドブロクの唄)

「パンクというのは一つの精神状態である。」
中島らも(最後の晩餐)

「唯一わからなかった音楽がジャズだったんです。」
タモリ(ほぼ日刊イトイ新聞)


なんかいいじゃあないですか!

とっても素敵じゃあないですか!

こんな時にはハードなやつを!

DEAD KENNEDYS - HOLIDAY IN CAMBODIA




うぉぉおおおおお!!

遡り、遡り、

(その日はたまたま休みということもあり、
 へりことひでもは世界中の平和をギュッと集めたような
 午後の商店街を歩いていた。
 へりこの右手にはさっき買った丸尾末広のDDT。
 それとうつつさんに借りている、「うつつの官能小説とスポ根もの」が握られている。
 実にこれからうつつさんに会いに行く途中である。)


(ひでもはさっきから、へりこは何でそんなに布ばかり見ているの、と考えている。)

(とくに共有できる物を発見できないまま、
 うつつさんとの待ち合わせの喫茶店に着く。
 すでにうつつさんは到着していた。)

「おっす、はやいね!」

「おはよー、あたしって早いのよぉ」
「あら、ちびっ子、こんにちは」

「こんにちは」

「へりこにいじめられてない?」

「うん、今のところは」

「おねぇさんいじめられてるのよぉ、こいつ意地悪よね」

そんな会話にへりこが割って入る

「はいはいわかった!わかった!とりあえず俺コーヒー。
 ひでもは何がいい?お金は大丈夫だぞ、お姉さん持ってるぞ」

「うーん、しょうがないわね」

「ほんと!?じゃあメロンソーダ!」

しばらくはひでもの学校のことや、アメリカ大統領の話をしている。
へりこが今日の本題を切り出す。

「これ読んだよ、なかなかいいんじゃない、面白かったよ」

「ほんと!?ありがとう!他に感想とかある?」

「そうだね、まず、何でうつつの主人公ってタモツなの?」 

「あぁぁ、そこ来ちゃった、あたしってタモリ大好きじゃない、
 でね、タモリの本名ってタモツじゃないかなって思うのよ!」

(・・・・・・・・・カズヨシ!!)
(・・・・・・・・・カズヨシ!!)

新宿大ガード

猫A(今日はバンドやって来たみたいだね)

猫B(そうみたいだね)

猫A(ポリリズムとかやったみたいだね)

猫B(そうみたいだね)

猫A(むずかしいね)

猫B(むずかしいね)

猫A(新曲とかやったみたいだね)

猫B(そうみたいだね)

猫A(かたち見えてきたね)

猫B(見えてきたね)

R0010502(変換後)

にゃー
                       にゃー
みゃー 
                       みゃー

悩み無用

ピラミッドは悩んでいた。。。

「毎日やることに意味があるのかぁ!?意味が!?あるのかぁ!?あるのかぁ!?」


大丈夫、好きなようにしなさい。

っていうか悩んでるのなら、やればいいんじゃない。

結局やらないと、ずっと悩むんでしょ?

結果は後からついてくるのだし、それに意味あることが全てじゃないと思うわ!



そぞろちゃんならこう言うかもしれないとピラミッドは思ったとさ。。。

月に一度 神秘の現象

かれこれひと月ちょっと、
読んでくださってありがとうございます。

これから月に一度
登場人物を読むことを促すことにしました

では!どうぞ!

カテゴリーの登場人物をクリック!クリック!どうぞ!






ありがとうございます。

では、今月のミニ情報
「実はうつつさんはそぞろちゃんの伯母さん」

つまり、そぞろちゃんのお母さんの妹なのです。

しかし、若くして「おばさん」と呼ばれることに耐えられないだろうと
考えたうつつさんは、そぞろちゃんが小さい時から、ことあるごとに
「私とそぞろちゃんはいとこ」と言い続けて来たそうです。

当然そぞろちゃんは知っていますけどね、全部。


では、また来月!

執筆中

~うつつさん執筆中~

主にうつつさんの頭の中で行われていること。。。


前回は官能で攻めたでしょ、
今回はスポ根にしようかしら

スポ根って、スポーツ根性ってことよね、合ってるのかしら??

気になったら調べる

やっぱりそうなのね!
梶原先生なのね!

不良が更生して行くのは基本かなぁ

でもちょっと変わったこともしたいしなぁ

卓球部で全くスポーツしないとか、、、アレ好きなのよね

主人公はタモツで決まりなんだけどなぁ

冬、スキー、山、雪雪雪、氷、山山、光、光、光、
アイスホッケー、スケート、リンク、リング、リング、ゴング、リング、コング
飛行機だけは勘弁な、、、

雪の降らない地域のボブスレーとか、、、アレ感動したわ


洗濯もの干さなきゃなぁ

せっかく晴れてるし


語呂で決めようかなぁ

タモツと甲子園
タモツと幽霊部員
タモツと倶楽部
タモツと…

気分転換

イレブン

あぁ平沢進聞きたい

何にしようか

私スポーツ何できるっけ、、、

眠い、眠い、ね、ね、ね、、、、

洗濯もの干さなきゃ

明日に向かって

さぁさぁさぁひでもだぜ!
今日のベストヒットO.R.Eはゲストが来てるぜ!

ゲストのへりこさんです。

「どうも」と、へりこさん

「こんばんわ」と、へりこさん

「それでは」と、ひでも

「今日のベストヒットは」と、ひでも

「お手紙をお休みして、へりこさんに紹介してもらいましょう」と、ひでも

「では、紹介曲とそれにまつわるお話などあれば是非」と、ひでも

「あまりにも圧倒的すぎて、素直に認めざるを得ない。
 美しすぎて居ても立ってもいられない。
 そして、自分というものを構成するあらゆる物質がムズムズムズムズと
 そう!ムズムズしてしまうんだ!
 ほんとに出会ってよかった!
 しかし、それは同時に絶望というものを孕んでいる。
 そうだったのか!最高と最低の瞬間は同じところにあったのか!
 僕には尊敬するミュージシャンが何人かいます。
 そのひとり、知久さんのこの曲を是非、
 しかもこの作品、映像の近藤聡乃さんがまたすばらしい!
 本当に素敵だ!毎日見たい作品です!(このブログも毎日見てください。)
 僕と!僕と友達になってください!
 そして夕焼けの構成色について話し合ったり、
 考えること、と、考えないこと、の重要性を見直してみたり、、、」と、へりこさん
 
 「へりこ!へりこ!」と、ひでも

 「・・・あっ!」と、へりこさん

たま「電車かもしれない」 映像 近藤聡乃



こいつはおまけだ!

たま「ムーンリバー」





「さぁひでも!一緒に走ろう!」と、へりこさん

「あ、うん、走るよ!」と、ひでも

二人は明日へ走って行ってしまいましたとさ。
the混ズ「混クリエイト1」
1stミニアルバム「混クリエイト1」 絶賛発売中!!
プロフィール

へりこひでも

Author:へりこひでも
東京を中心に活動する
the混ズというバンドのギタリスト

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
LINK+
RSSリンクの表示
YouTubeLightⅢ

developed by 遊ぶブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
FC2カウンター